
岩崎美術館は、「豊かな郷土づくり」を信条に、長きにわたって鹿児島の発展のために尽くしてきた岩崎與八郎が、南日本の芸術文化の向上を願って設立し、1983年(昭和58年)4月28日に開館いたしました。設計は槙文彦氏によるもので、南欧のヴィラをイメージして作られております。

当美術館は、19世紀末葉以降のフランス絵画や現代の外国作家の絵画、並びに郷土や日本作家の油彩画や日本画、それに墨書等を収集・ 展示しております。中でも黒田清輝、藤島武二の作品は我が国でも貴重なものといえましょう。企画展も年数回開催しております。どうぞ、お越しください。
【休館のお知らせ】
・6/29(水)11:00 ~ 7/3(日)14:00
・7/ 5 (火)11:00 ~ 7/7 (木)14:00
来館のご案内
※美術館・工芸館共通
- 開館時間
- 午前8時から午後5時 (入館は午後4時30分まで)
- 休館日
- 年中無休
- 観覧料
- 大学生・一般 300円 / 高校生以下 無料
- 交通案内
- JR指宿枕崎線指宿駅下車 徒歩25分
鹿児島交通山川桟橋行(バス)
指宿いわさきホテル下車 徒歩2分
- お問い合わせ
- 一般財団法人岩崎育英文化財団 岩崎美術館
TEL 0993-22-4056